« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

2005.07.31

今泉夏祭り&富士朝市

imaizumi今日は今泉祭りに出店しました(^^)今日はすごくいい天気で親子連れの方がたくさんいました!!!
午前中でスーパーボールのくじが売り切れ、ぬいぐるみくじも大人気でした(*^^*)
ほかにもジュースやお菓子パックを売り、たくさん売れました!!!

今泉祭りの抽選会で吉商本舗スタッフ全員が大当たり(^∨^)v
スイカや果物の景品をいただきました。今日は大成功でした!!!!!
by今泉祭り班でした。

店番より
今日の仕事は、うまい棒パック作りから始まりましたぁ・・・量の多いのなんのってぇッ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.07.30

あしたは・・・。

tとうとう明日は、今泉夏祭り!
くじやジュース,お菓子パックを売ります!!!!
みなさんきてください!!!

そして、今日の高校野球静岡県大会決勝戦・・・。
残念なことに富士宮北高負けてしまいました。
でも頑張りましたよね。
吉商本舗の顧問若園先生(母校です)がラジオをつけてまで応援していました(笑)

今日は、Tシャツを一生懸命選んで買っていってくれたおば様方がいました。
そういう方は、あまりいないのでうれしかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.29

夏休み充実しています!!!!!!!

050729どうも~(◎∀◎)ノ早くも夏バテ気味なナルchanです(汗)(((:゜Д゜)))
皆さんは大丈夫ですか???ちゃんとバランス良く食事したほうが良いですよッッ(笑)
夏バテするにはまだ早いです!!!!!!(笑)

今日は午後富士ニュースと斉藤としつぐ事務所に1年生2人と置き菓子チェックに歩いて行ってきました!!!!!
結構歩きました(◎Д◎)))汗だくでした(泣)
かなり健康に良いお仕事でした~~(●^ω^●)

あ!!!!!!皆さん!!!!!!!吉商本舗1周年イベント開催しています!!!!!!!!
あと2日です!!!!!! ご来店お待ちしています!!!!!!!!!
でわ!!!!!!!ナルchanでした~!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.28

お菓子パック800個?!

なんとっ!!!富士宮西高校の生徒会の方から、お菓子パック800個の注文がありました!!!
部員全員でお菓子パックを作り、800個のパックを無事、生徒会の方に渡しました☆★

今日もTシャツがたくさん売れました(^-^*)
あと今日は、8月のTシャツグランプリのTシャツを袋に入れました。
(欲しい方は、あと数日お待ちください☆)

0728nishikou

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.27

畑は収穫間近!

edamame
枝豆はもうそろそろかなあ。
みんな大きく育ちました★

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.26

台風襲来

t-7朝から静岡は暴風警報。
学校の補習もすべて中止。
したがって本舗も今日はお休みとなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.25

1周年記念イベントスタート

0725今日は、午前も午後も先輩達の居る時間が少なくて、すごくあせりました。まさにアクシデント続出です。

そして、今日は1周年記念イベント開催日です。
大人は、300円・子供は150円お買い上げごとクジが引けるということになっております。
そしてそして、Tシャツお買い上げにつき、紙バンドで作ったストラッププレゼント。

ぜひおこしください!!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.07.24

今日は富士祭り!!!

7今日は富士まつり出店しました★★
冷たいジュースやアイスはとてもとても好評でした!

他には本舗店員がプラカードを持ったり大活躍でした♪

あと、商業のバトン部もステージで踊りました!とても可愛かったです★★

そして、今日は吉商本舗開店一周年です★
皆さんご協力ありがとうございました(^-^)/

明日からは開店一周年記念のセールを行います!!
くじを行うのでお楽しみにッッ☆☆☆

これからも宜しくお願いします!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.23

明日は・・・★★

今日は明日が富士祭りということで、色々忙しかった気がしますっ!!
いつもよりお客さんが来てくれ・・・・仕事のやりがいがありましたぁ♪♪

そして天気が微妙な中でも、こちよしに出店しましたっっ(*’з’)ノ
少し雨が降っていたので人は少なかったです。
しかし意外に野菜は売れました!!!
じゃがいもが残り2袋です。
早い者勝ちですよー(@‘▽’)

いよいよ明日は富士祭り。
そして1周年記念★★★
楽しみだなぁ~↑↑↑
みなさん!!明日は富士祭りへGOですよ!?

77


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.22

アイス仕入!!!

050722今日は朝からバタバタしてて忙しい1日でした
(^^;)

まずは基本の掃除を終えてから、24日、31日の祭りで売るお菓子パックを作るため、たくさんお菓子を仕入れたりしたのですごい大変でした!!!!

そしてタイトルにもある通りアイスがたくさん来ました(*^^*)
新たにガリガリくんのコーラ味、ジャイアントコーンなどなどたくさんあります!!!!

祭りはいよいよ明後日となりました(^^)
精一杯がんばりますのでみなさん来て下さいネ(*^∀^)/

NHKのアナウンサーがラジオの打ち合わせに来てくれました(*^^*)
とても爽やかな人でした!!!

8月2日午後12時半、全国ネットで生放送するのでみなさん聞いてくださいネ!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.21

店舗改装(^-^*)

0721店舗の改装をしましたっ!!!
商品やテーブルの配置などもかえたよ☆★
お菓子パックも作りました♪♪♪

今日は星野新聞堂さんが来てくれました(^▽^*)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.19

ナルchan発見したよッ!!!!!!!!!!

ナルchanは今日凄いこと発見したんだ!!!!!!(●^∀^●)ノ
かっぱえびせんのパッケージが2種類あること!!!!!!!
皆さん知っていましたか?????

↓↓それはこちらです!!!!!!
050719kappa素晴らしいですよね!?笑
以上!!!!!ナルchanの発見でした!!!!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.18

今日は久しぶりにBoo&Boo

今日は久しぶりに登場しましたBOO&BOOです★★
そしてBOO&BOOからのオススメ商品紹介ですっっ!!
           『ビックカツ』
グレードUPしたNEWスペシャルソース味です!!
この夏の元気な少年少女にオススメします♪♪

これからの暑い季節には本舗で冷たいアイスやジュースでリフレッシュッッ☆
喫茶スペースもあるので涼んでいってくださいな(^-^)/

それでは~BOO&BOOでした!bigkatu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.17

ジュース100本ッッ!!!

yakyuu今日は野球応援のため、ジュースが100本売れました!!!
すごいでしょ☆★(^▽^*)

商業ビジネス部の一年生も、みんな野球応援に行っています♪♪
お店では、今日もTシャツが売れました!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.16

今日は初コンビ☆★

0716今日は、キャサ&なるちゃん先輩の初コンビでした♪♪
午前晴れ・午後曇りの微妙な天気((汗
お客さんはそこそこ。。。
でも!?ななな・・・なんと!!!!
Tシャツ3枚売れました★☆★☆
ピンクのロボットが2枚も売れて2人とも
感激の嵐でした((オホホ

それから②~、タマゴボーロを買いました☆
食べだしたら止まらない!!!!!!
はまっちゃうこと間違いない!!(ナガイヒデカズ調)

明日はキャサ・・・野球応援に行くんだぁぁ~~。。
キャサは、夏といえば高校野球&アイス&プール・・・かな((ワラ
高校野球は、やっぱTVの前だけど~~生で初見だし♪♪
しっかり応援して楽しんで来ようっと(≧▽≦)↑↑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.15

大物来店!!!

050715今日は久しぶりの平日出勤でいろいろとやることがあってバタバタした1日でした!!!
ジュースを並び替えたりと仕入等等やりました。

そして!!!タイトルにあるように、今日は静岡県議会議員、早川いく子さんが来店して下さりラジオも出演してくれました(*^^*)
ありがとうございました!!!

もうすぐ富士祭りで仕入したりといろんな準備をしてます(^^;)
大変ですよ~。富士祭りに出店するので皆さんぜひ来て下さいネ(≧∀≦)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.14

Tシャツ作りっっ♪

7今日はバトン部のTシャツ作りをしましたぁ
(*’▼’)/
実際、私はやってないんだけど・・・。
みんなすっごい疲れた顔で帰ってきました♪
お疲れさまね!!!

暑いのでアイスボックスを食べました☆
写真のアイスですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.12

今日は演劇鑑賞でした!!(●^U^●)

umaibouどうもっ!!!最近日焼けし始めたナルちゃんです!!!!
今日は午後1時から演劇鑑賞だったため、午後4時から営業していました!!!!

演劇鑑賞は「地雷探知犬ニ-ナ」というのを鑑賞しました(^^)♪
とても感動しました!!!!! 特に最後・・・(涙)
是非機会があったら鑑賞してください!!!!!!!!!!

明日はテスト返しがあります!!!!!!不安です↓↓(笑)
ま、頑張ります!!!!!!!!

写真はナルちゃんオススメ!!!!!!!!!
●うまい棒納豆味●
暑い夏には納豆!!!!!!!!!!!!
みんな微妙な味と言いますが、ホントに美味でございます!!!!!!!!!!!
是非一度お試しを!!!!!!

では!!美黒(!?)のナルちゃんでした!!!!!!!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.11

久しぶりの取材

ajisai広報ふじの取材がありました。
久しぶりの店番、そして久しぶりの取材と久しぶりだらけの一日でした。

期末テストが今日で終わり、やっと肩の荷が下りました。毎度ながら結果が怖いです…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.10

おさんぽ日和・パパ

osanpo天気は雨!!…でも雨が大好きなかたつむりが、大好きな自分のお家を背負って楽しくお散歩している様子を描きました。

papa親子愛をかわいらしく表現してみました。見た人が幸せになれるTシャツになったらうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.08

サーフベィビー

歩いて間もない赤ちゃんがサーフィンに挑む、ありえなさを表現。波を見て、指をくわえて不安な表情。
surfbaby

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.07

ろぼっと

心を持ったロボットが告白する、というシーンをイメージして作りました。
robot

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.05

現在の漢字の元になったとされる篆書を元にした創作書道。
貝を両手で広げて中から液体が垂れている様子。
暑い夏は貝を開くと液体が垂れやすい事からこの形になった
と考えられる。現在の「夏」は両手が無くなった形。
natsu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.04

キャンディライフ

candylife
海賊旗をイメージして作りました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.03

ただいま期末テスト中

test

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.07.02

やったぁ☆☆ついに・・・

7じゃがいも完売ですっっ(*∪∀∪)/
嬉しいなぁ♪おいしく料理されるんだよっ!?!?(笑)

話が変わりますがパソコンでたまたま調べていたら、今日はうどんの日ということが分かりました。
でも今日は・・・うどんっていう気分じゃないですね(>皿<)
わたし、amiはどっちかっていうとそばが食べたいです。

そして今日は期末テストが近いということで、1年生のふゆ子と一緒に勉強しました!
科目は簿記・・・☆☆
さすが商業高校ですねぇ~(@^w^@)
午前中はK先生の指導、午後はW先生に勉強を見てもらいました。
いい点数とれたら良いなぁ☆

っということで、今日(7月2日)から7月10日まで私たちはテスト休みに入らせていただきますっっ。
でも、お店には私たちの味方(植田さん)が4、7、8日はラジオをやるのでお店はやっています。
11日はいつもよりも早い14:00~から営業します!

今日の写真は吉商本舗の新商品っっ(O'▼'O)
タマゴボーロです♪
定価は100円となっています!!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.01

Tシャツ袋づめぇ~(ドラえもん調)

久々の登場のキャサリンです☆★
今日はTシャツを袋につめました~!!!
今回は女性に人気のピンクが2種類で1枚1000円はお得ですよねぇぇ~♪
キャサリンは何かと雑用ばっかやってる気が・・・・((汗
今日は天気が悪いですね。大雨です。。
梅雨のじめじめもキャサはきらいです・・・。
髪の毛ボ~ン!?になっちゃいます((泣
でも今年の梅雨は雨が少ないらしいですね!!!
だから大雨は農家の人やダムにとってはまさに恵みの水ですね♪♪
今日は黒の親子が1枚売れたそうです★
キャサも1枚ほしいなぁ~~ね。植田さん。(そうだねぇ~)
どれが1番売れるのかなぁ~???
0701

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »